1
2025/04/10お前らが自由に書き込むスレ41サイベックスのハックスクワットで膝痛めてしまった。低重量でもしっかり刺激されて良かっただけに残念だ619コメントアクセス数: 53461時間前2
2022/11/06ホームジム晒そうず一枚ずつしか貼れない?(´・ω・`)460コメントアクセス数: 296974時間前3
2024/03/29スクワット150㌔以上を目指すスレ腰の調子が悪いので高重量は控えてます。ハイバースクワット120×15140×12150×10150×9140×10120×13高重量低回数の方が楽(笑)146コメントアクセス数: 57235時間前4
2025/03/28筋勝 ちいぽけ倶楽部10-10勝てん285コメントアクセス数: 17336時間前5
2025/04/12本気で2年かけてボディビル大会を狙いたい。いや、もっとその前でもいいかも87コメントアクセス数: 13486時間前6
2024/08/16【総合】質問板 part.3>>536あまり重くない重量で試してみた体感ですが、やはり脇開くとパワーが出ないですね。ストレッチされきってスティッキングポイントでの筋肉への負荷が増してる、とか軽い重量で効いてる、というよりも関節的に無理がかかってるって感じです。やはり胸郭立てて脇少しくらい閉めた感じで重さを扱ったほうが、効果的ってことなんでしょう。なんか納得しましたわ。537コメントアクセス数: 127397時間前7
2024/09/27パワーリフティング総合板 part2パワーリフティング総合板 part2質問、大会出場報告、練習メニュー、パワリフYouTuber、パワーリフティングについてここで話そう323コメントアクセス数: 92568時間前8
2023/04/0250歳以上の筋トレ【身体に優しく】1シニアの皆さん、たった1つの習慣で40歳並みの筋力を取り戻しましょう! アーノルド・シュワルツェネッガーhttps://www.youtube.com/watch?v=89SrkaiVyRo十分なタンパク質を摂取する 十分な睡眠をとりましょう カフェインとクレアチンを賢く利用する 効果的なサプリメントを利用する 目的を持ってトレーニングする - レジスタンストレーニング151コメントアクセス数: 542114時間前9
2025/04/17初心者足トレ>>20ありがとうございます!頑張ります!!21コメントアクセス数: 33316時間前10
2025/04/20スクワット 上半身 柔軟スクワット 上半身 柔軟最近パワーリフティングに興味があってBIG3やりまくってるのですが、ローバースクワットをすると肩周りがとてつもなく窮屈で、終わった後は肩回りが痛くなります。またそのせいでしっかりとバーを担ぐことができずに体を前傾させてバーを支えているような状態になっています。なので上半身の柔軟性を高めたいと思っています。そこでおすすめのストレッチなどはありますか?9コメントアクセス数: 12616時間前11
2025/03/05筋トレ報告ベンチプレスオーバーヘッドプレスフロントスクワット時間があったらルーマニアンデットやスミスマシンでブルスクをやりたかったな。119コメントアクセス数: 20641日前12
2022/11/06ゴールドジム全般スレ東陽町店はスーパーセンターとつくだけあって本当に広いな。ジムエリアが広いのはもちろんだけど、バスケ・テニスコートだけでなくラケットボールや野球のピッチングのフィールドエリアにプールもある。お風呂もついていてシャワーの台数も多い。これで全館撮影許可証があればいうことはないのにな。(野球のフィールドエリアのみ撮影可)168コメントアクセス数: 55701日前13
2025/04/19脚トレ後2.3日熱出る脚トレ後2.3日熱出る脚トレ初めて半年くらい経つのに毎回なるんだけど体は慣れてくれないの?8コメントアクセス数: 1341日前14
2025/04/14日本ボディビル界のレジェンド・杉田茂さん死去 だいぶ前に杉田氏がスポーツ雑誌?のインタビューで「体格は人によって様々だが、体を真横から見てその人の肩の位置で胸が発達しやすいタイプか背中が発達しやすいタイプか分かる」って言ってたのを思い出した。詳細は省くが言われてみればなるほどなと実感したよ🙏13コメントアクセス数: 2371日前15
2022/11/10皆大好きベンチプレス! 何キロあがる?>>732おめ。ところで、タクトフィットネスが120kgさくっと上げてるのを動画で見たが、すげぇなぁ・・・食事の動画出してて見てみたら減量期かと思うくらいかなりローカロリーでリーンにバルクアップしてる感じだけど、あんな低いカロリーでも増量になるんだとびっくりした。(俺はガッツリ食っても重量伸びなかった方なのですげーうらやましい。)735コメントアクセス数: 330962日前16
2025/04/12ジムマナー判定部>>75ジムの注意書きって小学校低学年の教室や廊下に張り出されてる物と大差無いレベルが多いよな。いい歳してあのレベルのこと言われないとわからん奴は筋肉付けてる場合やないやろ84コメントアクセス数: 9883日前17
2025/04/17懸垂の可動域懸垂の可動域感覚では背中の負荷が抜けない範囲内で最大限動かしているつもりなんだけど動画確認すると筋トレユーチューバーの可動より狭い。ユーチューバーみたいにフル可動すると肩ごと上がって抜けるし、挙げても腕トレっぽくなるしフル可動は良いのか悪いのか14コメントアクセス数: 2684日前18
2022/10/24お前らが今までで一番腕が太くなった方法って何?やっぱり二頭筋30%三頭筋70%ぐらいで鍛えた方が太く見える?198コメントアクセス数: 187674日前19
2025/03/19同世代大歓迎♪ 40代のぼやきと最近のメニュー 続けることが大事なんよ >>42双極性障害なのかな?45コメントアクセス数: 6964日前20
2025/04/14ベンチ100kg=加重ディップス何kg?>>27加重ディップスやりこんだ人以外は書き込んだらいけないスレらしいから無駄なアドバイスらしいよ28コメントアクセス数: 4655日前21
2022/12/23かっこいいふくらはぎを手に入れたい激しい有酸素で他が細くなって、そう見える可能性もあるな12コメントアクセス数: 4546日前22
2022/11/07この掲示板の改善点をあげるスレやっぱり自分の書き込みにパスワード付けてコメント削除や編集する機能ほしい悪用される事もあるだろうけど296コメントアクセス数: 69052022.11.0723
2025/03/20結局トレーニングベルトはなにがいい?具合の良さはそれこそ人それぞれなんだけど太い硬い革製の方が腹圧は掛けやすいってのは事実。あとマジックテープだと人によっては腹圧かけたときに外れるときがあるらしい(自分は経験ない)。これは腹圧のかけ方にもよると思う。33コメントアクセス数: 8762025.03.2024
2025/04/09五分割って良くない気がしてきた五分割って良くない気がしてきた各部位マシンとかで量を水増しして週一でやるより、高重量で週に2回3回やった方がいいんじゃないか?31コメントアクセス数: 8902025.04.0925
2022/11/07前腕を太くする方法教えて前腕を太くする方法教えて前腕ってどうしたら太くなる?25コメントアクセス数: 8672022.11.0726
2025/04/11筋トレは宗教筋トレは宗教<p>なんとか式信者🥹</p><p><br></p>1コメントアクセス数: 272025.04.1127
2025/04/11コルチゾールはコルチゾールは<p>ストレス</p><p><br></p>1コメントアクセス数: 272025.04.1128
2025/04/09握力の鍛え方>>9ある程度までは効果あるけど、どんどん強くなる訳では無い。また太さも握力とは正比例しない。また、いわゆる握力計で測る握力って手の大きさに依存する。自分は手が大きいから特に前腕鍛えてなくてもコナミの体力測定で測ったら87kgあった。なんか気分が良かったので、さらに握力伸ばそうとは思って、ストラップ無しでデッドやったりファットグリップかましてチンニングやったりしたが、握力自体は伸びなかった(ホールド力は伸びたけど)。握力自体は素直にグリッパーやった方が強くなる。シルバークラッシュグリッパーのコピー商品の100lbs、150lbs、って使って回数出来るようになって、今は200lbs閉じられるので、握力自体を鍛えたいならグリッパーがおすすめ。10コメントアクセス数: 1682025.04.0929
2025/03/22お前らが自由に書き込むスレ40御万個だお🥹1000コメントアクセス数: 79422025.03.2230
2025/04/08NO系サプリのオススメタダラフィル6コメントアクセス数: 1702025.04.0831
2025/04/07減量期の脂質についてなんか投げやりに返事して終わっちまったなスレ立てだけして帰ってこないやつよりは幾分かマシだけど14コメントアクセス数: 2812025.04.0732
2025/04/09筋トレサイクル筋トレサイクル<p><br></p><p>2日ON 1日OFF</p>2コメントアクセス数: 432025.04.0933
2025/04/08筋肉食材高騰筋肉食材高騰<p>白米</p><p>卵</p><p>お ま ん こ</p><p><br></p>1コメントアクセス数: 192025.04.0834
2025/01/29チンニング何セットやってる?自重×5→アシスト有り×5×2これが限界29コメントアクセス数: 10372025.01.2935
2025/04/08自称自称<p>ボディビルダー</p><p><br></p>2コメントアクセス数: 292025.04.0836
2025/04/07筋肥大よりも筋力を優先するなら筋トレ後すぐに食事とっても問題ない?筋肥大よりも筋力を優先するなら筋トレ後すぐに食事とっても問題ない?とにかく睡眠時間を確保したい寝ないとマジで力出ないパワーリフターってわけじゃないけどBIG3メインでやってるから筋力優先10コメントアクセス数: 2782025.04.0737
2025/03/13tsaについてボケ老人かな17コメントアクセス数: 3762025.03.1338
2025/04/07男になれ!!男になれ!!・女は男を求めている・強くなっておけ・国力は男の力の総合力・教育こそ男の仕事1コメントアクセス数: 202025.04.0739
2025/04/07身長低い女子は身長低い女子は<p>おっ ぱいデカいのなんでだろ~</p><p><br></p>3コメントアクセス数: 562025.04.0740
2025/04/07みんな大好きみんな大好き<p>お ま ん こ♪</p><p>即</p><p><br></p>2コメントアクセス数: 282025.04.0741
2025/04/03BIG3一日二種類+αやってるけど、5分割より疲れるなコレ単関節とかマシンとかがいかにジャンクボリュームだったか理解ったわ12コメントアクセス数: 3332025.04.0342
2025/04/06腹筋ローラーやり続けたらやりつずけたえあ腹筋ローラーやり続けたらやりつずけたえあ<p>お腹めちゃくちゃバキバキになった</p><p><br></p>5コメントアクセス数: 642025.04.0643
2025/04/06桜を観ながら桜を観ながら<p>筋トレするお🥹</p><p><br></p>5コメントアクセス数: 352025.04.0644
2025/03/24飲み薬タイプのごめんカプセル15コメントアクセス数: 3792025.03.2445
2025/04/02筋勝 F1サークルプロジェクトxおーばーてーくぼとぅん! 押せ!23コメントアクセス数: 1412025.04.0246
2025/04/03HPSトレーニングHPSトレーニング<p>あるある氏の動画では月水金で紹介されてるけど</p><p>順番を守れば、例えば月木土とかでもええんやろか</p><p>Pがボリューム少ないからやっぱりHとP、PとSの間は詰めた方がええんやろか</p><p><br></p>2コメントアクセス数: 312025.04.0347
2025/04/05防弾筋肉防弾筋肉硬く分厚い筋肉があれば銃弾を受け止め内臓の損傷を防ぐことは可能でしょうか?7コメントアクセス数: 982025.04.0548
2025/04/04毎日インクラカール一ヶ月やった結果毎日やって意味あんの?6コメントアクセス数: 2982025.04.0449
2024/08/03野球のための筋トレ【菊池雄星】アメリカでの自主トレ【KOH】https://www.youtube.com/watch?v=zhWsIG_jmN833コメントアクセス数: 4202024.08.0350
2025/04/04モームリモームリ<p>S級バックラー</p><p>伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える</p><p>最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、</p><p>バックラーからも畏怖の対象として見られている。</p><p><br></p><p>A級バックラー</p><p>活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、</p><p>売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる</p><p>漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は</p><p>一部からは熱狂的な支持を得ている。</p><p><br></p><p>B級バックラー</p><p>仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ</p><p>効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の</p><p>あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級</p><p>バックラーと比較すると少数である。</p><p><br></p><p>C級バックラー</p><p>入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、</p><p>バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で</p><p>抑えられるため将来性バツグン。</p><p><br></p><p>ブロンズバックラー</p><p>即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、</p><p>かなりの判断力は要求される。</p><p><br></p><p>ゴールドバックラー</p><p>数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在</p><p>したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は</p><p>黄金聖闘士に匹敵。</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p>2コメントアクセス数: 342025.04.04