1
2025/09/15カリウムどうやって摂ってる?>>6高カリウム血症て最悪心停止するんだぞ気にするだろ7コメントアクセス数: 621時間前2
2025/09/13大会まで2ヶ月、勝てますか>>14特定を恐れる気持ちはわかりますが、入賞出来るかは大会のレベルによるので、むしろ大会を特定出来ないとなんとも言えません。ましてや優勝となると出場してくる面子によります。JBBFでこの時期となると公式戦では無く地方オープンとかですよね?ならば、全体のレベルは高く無いので、決勝に残れるとは思いますが、地方オープンの難点としては誰でもどこからでも参戦出来るので、優勝の肩書欲しさに本来の大会の趣旨(大会初心者の為の登竜門)を無視して場違いにレベルの高い選手が混じって来る可能性はあります。こればかりは運なので、ご自分のベストを出す事だけ考えて気楽に臨んで下さい。17コメントアクセス数: 19411時間前3
2025/09/13週3ジム どう分割する?何曜日かによるけど二分割か全身法でやるべきだとは思う7コメントアクセス数: 991日前4
2025/09/13ハンマーカール(ケーブルと高重量ダンベル)選ぶならどっち?>>10プーリーの種類によるけど、摩擦係数による効率ロスは、ボールベアリングの入ってるプーリーならば2%〜10%。まあ、気にするレベルでは無いけど、ジムのマシンみたいに動滑車も加わると✕2になるので、転がりの悪い低効率のプーリー、メンテナンスの悪いマシンなんかだと勘の良い人だと気になるかも。12コメントアクセス数: 1679時間前5
2025/09/12減量出来ん減量出来ん筋トレ3年目最初はベンチ40キロが限界やったけど3年でやっと95キロ挙がるようになって夢の100キロの入口が見え出して喜んでそれと同時に絞って腹筋見てみたいって思ってるけど減量がうまく出来ない1月1日に体重90キロ体脂肪率35%だったのが、5月半ばで78キロ18%まで下がって「これは腹筋に会えるぞ」って思ってたのに9月頭で85キロ30%に戻ってる多分俺は減量向いてない減量出来るお前らスゲーよって愚痴5コメントアクセス数: 942日前6
2025/09/12デッドリフトについて教えてください安物鉄チンプレートは径違うぞ6コメントアクセス数: 922日前7
2025/09/1240kgの減量に挑戦するいうて元が重いから最初の数ヶ月はガツガツ落とした方がよい気がする、16コメントアクセス数: 2257時間前8
2025/09/12ジムいく金ねーわ>>10バカにすんなよっ15コメントアクセス数: 1283日前9
2025/09/12減量中の筋トレ自体の消費カロリー3コメントアクセス数: 123日前10
2025/09/12筋トレ、何を目標としてる?とりあえずbig3で450kgクリアできたら500kg37コメントアクセス数: 34912時間前11
2025/09/11お前3コメントアクセス数: 363日前12
2025/09/11お前らが自由に書き込むスレ50ワイが女性に関して気の毒だなと思う点は、性的資本以外で価値を提供することが非常に困難であることなんだよな。性的資本によって大きな恩恵を受ける時代や局面はもちろんあるんだけど、逆に根源的な部分でこれ以外を評価してほしいと願う女性はほぼいないし、性的資本を男性の顔の前にニンジンとしてぶら下げてリソースを引き出す以外の方法を取ることがほぼ不可能。このために時代や市場の変化にかなり弱いんだよな。市場は常に変化するのに自分とこの商品は1つしかない状態なのよ。 なんとかやっていくために整形だ痩せだ骨格診断だと付加価値を付けるんだけど、詳細は省くがあれは他女性を劣位に置くための行動原理であるため、男性から見ると意味不明な状態に入っていく。即ち男性から見た場合の付加価値にはならない。このラインナップの少なさは気の毒だとは思うな。307コメントアクセス数: 208731分前13
2025/09/11結局男性の皆さんはショートとロングどっち派ですか!???3コメントアクセス数: 344日前14
2025/09/093〜5品だけで減量するならずっと鶏むねばかり食ってて久々にもも肉にしたがやっぱうめぇなw24コメントアクセス数: 2472日前15
2025/09/061年ぶりに筋トレ復帰するんだけど何らかの再発防止しないと、また怪我する恐れがある。無理は禁物。27コメントアクセス数: 3856日前16
2025/09/05足首の内側捻挫して普通に歩けないんやけど、それでもできる脚トレ教えてくれ😭休むこともトレーニングそんで怪我中の運動に関しては軽い雑談や完治後にどんなのからはじめるー?くらいならいいと思うけど、実際に怪我してる最中にやろうって話ならネットでポンと聞くないようじゃないと思うよ捻挫の度合いも実際に可動してどのくらいで痛みがでるのかも判らないと、腕利きの整形外科や理学療法士でも答えは出せんよ12コメントアクセス数: 992025.09.0517
2025/09/04エクスプロージョンWPC選手権ヨーグルトも美味しいけどダマる9コメントアクセス数: 1775日前18
2025/09/04ベンチプレス120kg以上目指すスレ>>73ベンチやる前の肩甲骨のウォームアップ&ストレッチとしては感触が良かったと思います。ただやっぱり面倒でやらなくなってしまいました。筋トレ種目としては自分の中では効果が実感できませんでした。78コメントアクセス数: 15062時間前19
2025/09/03豆と魚木曜からやってみているが夜ジム行く時に、胃が重くて行きたくないみたいなことがなくなったこりゃいいね豆と魚、あるいは肉以外でタンパク質豊富だったり、消化の良い食材の情報引き続き頼む赤魚の煮付けは今日か明日辺り試してみたいと思う29コメントアクセス数: 3502025.09.0320
2025/09/03基地外おじさんZGJhMmEzを特定するスレ28コメントアクセス数: 4671日前21
2025/09/03マスターベーターソン3コメントアクセス数: 362025.09.0322
2025/09/03インクラインベンチプレスフリーのインクラインベンチプレスは怪我しやすいよ。スミスで肩甲骨の突っ張る位置決めた中間辺りから始めるのが怪我しづらい。あとダンベルインクラインプレス14コメントアクセス数: 2892025.09.0323
2025/09/03記憶喪失記憶喪失<p>モヒカン</p><p><br></p>1コメントアクセス数: 272025.09.0324
2025/09/02強よすぎうち10才で100kgを?2コメントアクセス数: 782025.09.0225
2025/09/02皆大好きベンチプレス! 何キロあがる? 2rep126コメントアクセス数: 16155時間前26
2025/09/02筋トレ後に酒ってそんなに厳禁なん?無理に我慢してストレス感じるとコルチゾールが出てカタボっちゃうぞ!飲み過ぎも良くないから飲むなら適量の範囲で満足できるように飲めよ!18コメントアクセス数: 2752025.09.0227
2025/09/02ベンチプレスで質問>>9はに丸「はにゃ?花笠?」おねえさん「はに丸くん、それは食べられないのよ!」10コメントアクセス数: 1593日前28
2025/09/02肩トレ>>23色々言われてるけど、何だかんだ実績のある種目だし取り入れてる怪我に関しても手幅広くして、肩の高さを平行までにしたらインピンジメントは起きないと思う。バーを肩の高さまで上げると痛くなったからそこだけは注意してる。28コメントアクセス数: 5372025.09.0229
2025/09/02ボディビルダー、フィジーク大会の良さがわからない6コメントアクセス数: 896日前30
2025/09/01股関節ストレッチ股関節ストレッチ<p>開脚ベターって意味あるの?</p><p><br></p>1コメントアクセス数: 372025.09.0131
2025/08/31反り腰対策なんかやってる?反り腰はいろんな原因があるからなんとも言えないなぁ自分はフォームローラーで治ったよ。腰と太ももの筋肉が固まってたみたい16コメントアクセス数: 2782025.08.3132
2025/08/30お漫湖1コメントアクセス数: 172025.08.3033
2025/08/30彼女と初めてオマンコやるんだけど1コメントアクセス数: 252025.08.3034
2025/08/30内田有紀1コメントアクセス数: 232025.08.3035
2025/08/29トレ中のレスト何してもいいトレ中のレスト何してもいい<p>セット毎にタバコ吸う奴いてビビった</p><p><br></p>7コメントアクセス数: 1532025.08.2936
2025/08/29トレーニングで扁平足だから何度も言ってる脛骨直下に重心を乗せる骨で支えれば筋力は微量しか使わん慣れないとフラフラするがそれでいい精度は上がる脛には2本骨があって脛骨と腓骨腓骨は体重支えるのに適してないのにみんなこっち使うからダメいい姿勢っていうのは重力を受けそれに従い脱力すること、床半力で体は勝手に伸びる重力と喧嘩しても駄目よ、重力には従い利用しないと脛骨直下、調べればすぐ分かるだろ?32コメントアクセス数: 31016時間前37
2025/08/27月見バーガー月見バーガー<p>マクドナルド</p><p><br></p>16コメントアクセス数: 2162025.08.2738
2025/08/26アフリカの故郷1コメントアクセス数: 272025.08.2639
2025/08/26つぶやきつぶやき<p>ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ、ドロップするぞ</p><p><br></p><p><br></p>1コメントアクセス数: 182025.08.2640
2025/08/25お前らが自由に書き込むスレ49うめ1000コメントアクセス数: 78524日前41
2025/08/25XにいるミュートすべきアカウントをあげるスレXにいるミュートすべきアカウントをあげるスレ<p>攻撃的な人ミュートしたいのでお願いします</p><p><br></p><p><br></p><p><br></p>7コメントアクセス数: 1612025.08.2542
2025/08/25肩関節1コメントアクセス数: 102025.08.2543
2025/08/25首1コメントアクセス数: 132025.08.2544
2025/08/25時は来た!1コメントアクセス数: 142025.08.2545
2025/08/24社会人の方々に質問社会人の方々に質問社会人の皆さんは筋トレに仕事帰りに行くのか一旦帰ってから行きますか?仕事帰りの人はリュックとかに会社と筋トレの荷物を入れてるんですか?一旦帰る人は徒歩かバスとか電車、車なのか教えてください!よろしくお願いします!21コメントアクセス数: 3892025.08.2446
2025/08/24忙しい社会人のトレメニュー自分も平日ジム行けないから、ホームジム作って40〜50分で終わらせてる家に設備置けるかって問題もあるけど、ジム2日に限定することで重量伸びてきたよ16コメントアクセス数: 2792025.08.2447
2025/08/24分割法について分割法について平日は自宅(ダンベルや懸垂台中心)土日はジム(バーベルやマシン中心)で鍛える場合、どの分割法が適しているのでしょう上半身と下半身の二分割を週4日でやっていますが、トレーニング日数を増やしたいと考えています16コメントアクセス数: 5236日前48
2025/08/24筋力VS筋量筋断面積と筋力は比例するあとは神経だけだ2コメントアクセス数: 1052025.08.2449
2025/08/24肩の怪我肩の怪我最近交通事故に遭ってしまい右肩を怪我してしまいました、幸い骨折はないだろうとのことでした。しかし、プレス系の種目全般で上腕筋あたりと肩の中部・前部に強い痛みが来ます。いわゆる肩インピンジメントに近いように感じてます。肩の怪我をしたことがある方に質問です、どのくらいの期間で治りましたか?また、どんなリハビリやケアをしましたか?11コメントアクセス数: 1752025.08.2450
2025/08/23脂質爆食いと糖質爆食い脂質爆食いと糖質爆食い<p>なんか同じくらいのカロリーでも、寿司とかのカーボメインでチートした時より、脂質系(ケーキとか)でチートした方が体重戻りにくい気がするんだけど同じ人いない?</p><p>浮腫とかは理論的にはカーボの方が起こりやすいと思うんだけど</p><p><br></p>21コメントアクセス数: 2462025.08.23